2009年06月28日

全従業員に対し解雇予告を通知 丸井今井

全従業員に対し解雇予告を通知 丸井今井

 三越伊勢丹ホールディングス(HD、東京)の支援を受けて経営再建に取り組んでいる丸井今井(札幌)は27日までに、正社員とパートなど全従業員約1560人に対し、7月31日付での解雇予告を正式に通知した。 >>続きを読む

 また、ハローワークが忙しくなりそうですねぇ〜

posted by poyonwin at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雇用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

IT戦略本部が3兆円の投資で雇用50万人創出

IT戦略本部:3兆円の投資で雇用50万人創出

 政府のIT戦略本部(本部長・麻生太郎首相)は9日、IT基盤整備のための「3カ年緊急プラン」を決定した。>>続きを読む

 今後3年間で行政手続きのオンライン化の促進や、医療機関同士の電子ネットワーク整備、デジタル教育の強化などに3兆円を投資し、50万人の雇用創出を目指すとしている。

posted by poyonwin at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雇用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月31日

ソニー、10年春の新卒採用を半減

電機大手:ソニー、10年春の新卒採用を半減

 電機メーカー大手の10年春の新卒採用計画が31日出そろった。業績不振を受け、ソニーが今春入社見込みより半減。日立製作所、東芝、NEC、シャープも軒並み3〜9割減の採用減を打ち出し人件費の負担軽減を図る。>>続きを読む

 内訳は技術系が51%減の200人、事務系が38%減の80人。同社は05〜06年春に採用を200人台前半に減らしたが、07年春からは400人以上を採用していたらしい。

posted by poyonwin at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 雇用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

炊き出しに路上生活者が長い列

炊き出しに路上生活者が長い列 苦情で中止、苦渋の決断
 不況の深刻化とともに、路上生活者のための炊き出しに並ぶ行列が伸びている。そんな中、隅田川にかかる駒形橋(東京都墨田区、台東区)では、近隣住民からの苦情を受けて3月末で炊き出しが中止になる。ベテランのボランティア団体が12年続けてきた活動だけに、ほかの団体にも不安が広がっている。>>続きを読む

苦情をつけた人は路上生活者のために何かやっているのか? 「私には関係ない」と思っていると自分もそうなるよ。

不況で急激に人数が増えたから周辺地域との共存がより困難という雰囲気もあるが、行政はこんなときこそNPO支援に知恵を出して欲しいと思う。

posted by poyonwin at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 雇用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

タレント田中義剛さん、次は夕張進出!

花畑牧場、夕張に新工場計画 「メロン生キャラメル」 asahi.com

生キャラメルは手作りですから、雇用はかなり期待できますよね。

どんどんいろんなものを、考えて欲しいものです。

posted by poyonwin at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 雇用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

京大が非常勤100人、雇用契約延長せず

 京都大が、2010年度中に5年間の雇用期限を迎える非常勤職員約100人の契約を更新しないことがわかった。

 非常勤職員は、国立大学法人化後、年々増えてきたといい、京大職員組合は「生活不安から非常勤職員が能力を発揮できず、教育、研究に大きな損失をもたらす」として期限付き雇用の撤廃を求めている。

 京大によると、現在の非常勤職員は約2600人。うち05年4月以降に採用された約1300人については、前月の就業規則改定で、契約期限の上限を5年間としていた。京大人事企画課は「期限付き雇用は当初からの契約で、期限があることは毎年通知している」としている。

2009年1月23日  読売新聞

京大が非常勤100人、雇用契約延長せず

毎年通知しているのでしょうけど、今年の状況を考えてくれと言うことなのでは・・・。

posted by poyonwin at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雇用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。