絶滅危惧種販売の男逮捕=「琵琶湖産タナゴ」と偽る−滋賀県警
絶滅危惧種の淡水魚「イチモンジタナゴ」を希少価値の高い「琵琶湖産」と偽って販売したなどとして、滋賀県警生活環境課などは21日、不正競争防止法違反容疑などで、埼玉県伊奈町本町、会社員中根弘倫容疑者(40)を逮捕した。>>続きを読む
いろいろな詐欺師がいますねぇ。
絶滅危惧種販売の男逮捕=「琵琶湖産タナゴ」と偽る−滋賀県警
絶滅危惧種の淡水魚「イチモンジタナゴ」を希少価値の高い「琵琶湖産」と偽って販売したなどとして、滋賀県警生活環境課などは21日、不正競争防止法違反容疑などで、埼玉県伊奈町本町、会社員中根弘倫容疑者(40)を逮捕した。>>続きを読む
いろいろな詐欺師がいますねぇ。
国民の7人に1人が貧困状態 厚労省、初の発表
厚生労働省は20日、全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」を初めて発表した。平成19年は15.7%で、7人に1人以上が貧困状態ということになる。18歳未満の子どもの貧困率は14.2%だった。>>続きを読む
早く、景気を何とかしろ〜〜!!
37万円入りのバッグひったくり 千葉
17日午後8時20分ごろ、千葉県柏市逆井藤ノ台の路上で、同市内に住む会社員の女性(54)が歩いて帰宅中、後ろから徒歩で近づいてきた男に、現金約37万円などが入った手提げバッグを盗まれた。男はそのまま逃走。女性にけがはなかった。>>続きを読む
現場から約100メートル離れた路上に、バッグが捨てられ、財布(現金約8万円在中)が抜き取られていた。残りの約29万円はバッグ内にあったんだと。不思議やなぁ〜
変死体:草むらに50〜70代男性 顔打った跡 京都
16日午前6時45分ごろ、京都府宇治市宇治折居の配水池付近の草むらで、男性がうつぶせに倒れているのを通行人が見つけ、119番通報した。消防からの連絡で府警宇治署員が駆け付けたところ、男性は顔に強く打ったような跡があり既に死亡していた。府警は殺人事件の可能性が高いとみて、身元の確認を急ぐと共に17日朝から司法解剖して死因を調べている。>>続きを読む
男性は50〜70歳代、身長170センチぐらいで黒いスーツと靴を着用。市道から約90メートルの草むらに倒れ、顔を平たいもので打ちつけた様子で鼻から出血していた。
固定電話契約、初の5000万件割れ…IP急増で
固定電話の契約数が2008年度末で4732万件となり、1988年度の調査開始以来、初めて5000万件を下回ったことが総務省の調査でわかった。>>続きを読む
インターネットを使ったIP(インターネット・プロトコル)電話の契約数は08年度末で初めて2000万件を突破したらしい。いつか逆転するねぇ。
暴力団への利益供与に罰則 福岡で全国初
事業者による暴力団への利益供与を幅広く禁止し、悪質な違反者には刑事罰を科す福岡県暴力団排除条例が13日、福岡県議会で可決、成立した。施行は来年4月。>>続きを読む
暴力団対策をめぐり、事業者に対する罰則を定めた条例成立は全国で初めてらしい。
留萌でキノコ採りの女性不明
【留萌】留萌市留萌村バンゴベの山林にキノコ採りに出かけた同市千鳥町、無職高木紀子さん(55)が待ち合わせ場所に戻ってこないと、一緒に行った夫(58)が10日、留萌署に届け出た。 >>続きを読む
キノコが美味しい季節なのですが、キノコにあまり夢中になってしまうとこんなことに・・・
コシヒカリ3.6トン盗難 茨城・坂東
10日午前6時半ごろ、茨城県坂東市の農家のビニールハウスから、コシヒカリの玄米約3・6トン(約83万7千円相当)が盗まれているのを、この農家の男性(65)が見つけ110番通報した。境署が窃盗事件として捜査している。>>続きを読む
盗まれていたのは有機米約20袋と普通米98袋の計約120袋。紙製の袋に30キロずつ入れられていた。ビニールハウスは間口6・7メートル、高さ3メートル、奥行き15・3メートルで、入り口付近に鋭利な物で切られたような縦約70センチ、横約45センチの穴が空けられていたという。これからは、どんなものでも盗まれる可能性があると思った方がよいですよ!
刑務所ランチ、ご賞味あれ 「塀の中」の味が370円
官民共同運営の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」(島根県浜田市)にある一般用レストランで、受刑者と同じメニューの「刑務所ランチ」が人気だ。 >>続きを読む
北海道では、200円弁当が中心なんだけどなぁ・・・
ラーメン店から8万円盗む 那須塩原署が窃盗容疑で男逮捕
那須塩原署は5日、窃盗の疑いで那須塩原市鍋掛、会社員幸田稔容疑者(33)を現行犯逮捕した。 >>続きを読む
職があるのに盗みですか。どういうこと?
福祉を希望、まなざし真剣
福知山、就職フェアに92人
福祉の仕事に就きたい人たちを対象にした就職フェアが3日、京都府福知山市の府立中丹勤労者福祉会館であった。丹波、丹後の30の福祉施設・介護事業所が参加し、学生やUターン希望者らでにぎわった。>>続きを読む
今年の来場者は92人で、昨年の2倍以上。来場者は各事業所のブースで業務内容や仕事のやりがいなどの説明に聞き入っていたという。
11階、ベランダ伝いに隣室侵入 「恐いので下みない」
マンション11階のベランダ伝いに部屋に侵入し、金を盗んだとして、福岡県警は福岡市東区の内装工の男(20)を2日、住居侵入と窃盗の疑いで再逮捕した。「同じ部屋に3回侵入した」と供述する一方、「怖いので下をみないようにしていた」と供述しているという。 >>続きを読む
そういえば、高層階から落ちた泥棒の話は、あまり聞きませんねぇ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。