道、追加経済対策790億円 1人再雇用で50万円支給
道は29日、道経済・雇用対策推進本部員会議(本部長・高橋はるみ知事)を開き、約790億円の追加緊急経済対策を決めた。公共事業中心の補正予算第1弾(6月)に盛り込まれなかったソフト事業が大半。8月5日の臨時道議会に、関連する本年度一般会計補正予算案を提出する。 >>続きを読む
焼け石に、水のような気も・・・。もう少し長期的な政策も盛り込んでは・・・
道、追加経済対策790億円 1人再雇用で50万円支給
道は29日、道経済・雇用対策推進本部員会議(本部長・高橋はるみ知事)を開き、約790億円の追加緊急経済対策を決めた。公共事業中心の補正予算第1弾(6月)に盛り込まれなかったソフト事業が大半。8月5日の臨時道議会に、関連する本年度一般会計補正予算案を提出する。 >>続きを読む
焼け石に、水のような気も・・・。もう少し長期的な政策も盛り込んでは・・・
東京・町田市、定額給付金を4世帯に二重払い
東京都町田市が、定額給付金を4世帯に二重払いしていたことが28日、分かった。
余分に支給した額は合わせて16万円で、すでに返還されている。>>続きを読む
給付金の申請業務を委託した業者が4世帯の申請書を誤って2度処理したのが原因。6月下旬の市の点検でミスが判明したという。
教え子にわいせつ容疑 34歳の千葉・市原市立中教諭を逮捕
千葉県警市原署は27日、教え子にわいせつ行為をしたとして、児童福祉法違反の疑いで市原市立中学の教諭、小高敦史容疑者(34)=同市大厩=を逮捕した。>>続きを読む
まじめに愛し合ってたとか言うことはないですよねぇ・・・
モスバーガー:店員ら3人CO中毒で搬送 福岡
25日午後1時45分ごろ福岡県飯塚市中のモスバーガー飯塚幸袋店の男性店員(23)から「店内で一酸化炭素(CO)中毒のようだ」と119番があった。駆けつけた飯塚消防署員が、通報した店員と女性店員(21)、取引業者の男性(50)の3人を市内の病院に搬送した。CO中毒の症状があるが軽症という。>>続きを読む
店内には従業員6人、取引業者の男性1人のほか客が8人いたが、救急隊が到着したときは全員屋外に避難していた。すでに窓やドアが開かれており、COは検出されなかったという。他の県ではどうなのでしょう?
この社会では「努力と才能」は善だと教育されるが、実際の社会での成功と「努力と才能」はさほど関係が無いのかもしれない。だから、「勝ち組」はそれをあえて教えないのか?そして、それに気がつかない「負け組」は社会を恨むということになるな。
桜島、警戒レベル3に
鹿児島地方気象台は19日、桜島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げた。>>続きを読む
まさか、桜島大噴火なんて事には、ならないでしょうねぇ。普通に近くで住んでいる人たちは、どう思っているのでしょう。
こういった情報操作は、テレビ番組などが加わるとやっかいですね。「不安をあおる連中」のブログを見た制作会社がみのもんたやら紳助やらになにがしかを言わせたりするんですよ、きっと。
盗んだタクシーで走り出し…警官けった容疑、町議逮捕
群馬県警渋川署は、警察官をけったとして、埼玉県神川町新里、同町議の田村有仁容疑者(52)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した、と16日発表した。同署は、田村容疑者は酒に酔ったうえでタクシーを盗み、運転した疑いもあるとみて調べているが、田村容疑者は「酔っぱらっていてよく覚えていない」などと供述しているという。 >>続きを読む
同署の発表によると、田村容疑者は群馬県・伊香保温泉のホテルで15日から1泊2日の日程で、埼玉県内3町の町議と研修に参加。同日夕からホテル内で2時間半ほど酒を飲んだ後、タクシーに乗ってラーメン店を探したが、どこも閉店していたためホテルに戻った。しかし、「タクシー代を持っていない」と言ったため、運転手が車を降りてフロントへ向かうと、田村容疑者はタクシーを運転し、走り去ったという。
10代がTwitterを使わない理由:「安心できないから」
最近のテク業界で一番ホットなのはTwitterのようだ。TechCrunchを見ても、最低週に3回はTwitterについて書かれている。しかし、大きな疑問は、実際誰がTwitterを使っているのかということだ。読者の多くは、他の最新ガジェットやテクノロジーと同じくティーンエージャーが使っていると考えるかもしれないが、>>続きを読む
向こうの10代もTwitterではなくSNSを使っていて理由は知らん人に読まれるのが嫌だからなのかい?実は若者のほうが保守的ということか。若い時のほうが知らん人を「怖い」と感じることが多いのかのぉ。
男性頭から血流し死亡 福岡、殺人容疑で捜査
13日午前4時ごろ、福岡市東区西戸崎1丁目のマンションに住む女性から「弟が血まみれだ」と119番通報があった。5階の部屋で、女性の弟で同区塩浜1丁目、篠崎勇太さん(20)が頭から血を流して倒れており、病院へ運ばれたが、約1時間後に死亡した。>>続きを読む
いったい何が理由だったんでしょう。恐ろしいなぁ・・・
広尾漁協部会、エゾバイ増殖に挑む 水槽で産卵 資源回復へ手探り
【広尾】広尾漁協のエゾバイツブ篭漁業部会(鶴沢栄三郎部会長、10人)は美味で知られる十勝前浜のツブ類(巻き貝)の一種、「エゾバイ」の資源を増やすため、手探りの飼育試験を始めた。エゾバイの生態は不明な点が多く、本格的な増殖事業は例がない。同部会は「生態の解明を進めて産卵やふ化、放流まで含んだ増殖法を確立させたい」という。(山本哲朗) >>続きを読む
広尾では、漁獲量が年々減少しており、現在は漁期を6月から3カ月に限定するなど資源管理に努めている。しかし、回復の兆しが見えないため、部会員の間で「手探りでいいから増殖に挑戦しよう」と声が上がったという。この貝、きっと美味しいんだよねぇ。
トヨタ:7車種、7万台をリコール
トヨタは8日、クラッチに不具合があるとして、小型乗用車「カローラアクシオ」など7車種、7万1319台(07年1〜12月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届けた。>>続きを読む
これは、痛い!
店主ビックリ!ヘルメット32個万引男、その転売先
神奈川県横須賀市のオートバイ店からヘルメット32個を盗んだ男(57)が逮捕された。男は店の常連でバイクマニアだった。捜査している同県警横須賀署に聞いた。>>続きを読む
しかし、常連なのにそんなことをやるとは、全く油断も隙もない世の中になってきました。
米トウモロコシ:続落か、好天で生育進むとの観測−大豆も下落へ
7月5日(ブルームバーグ):シカゴ商品取引所(CBOT)では今週、トウモロコシと大豆相場がともに下落しそうだ。気温上昇に加え降水量が平年並みと予想されているため、米中西部で最近作付けされた穀物の生育が進むとの観測が高まっている。 >>続きを読む
今は、下落とかがあるが、そのうち、下落をほとんどしない時代が来るかもしれない。
パチスロの「ゴト」窃盗罪成立は「不正分だけ」 最高裁
パチスロで不正にメダルを出す「ゴト行為」をした場合、通常の遊技で出したメダルも窃盗罪の対象に含まれるのか――こんな争点の刑事裁判で、最高裁第一小法廷(桜井龍子裁判長)は3日までに「罪が成立するのは、不正に得た分だけ」と判断して、逆の判断をした高裁判決は誤りだとした。ただし、量刑には影響しないとして、懲役1年とした一、二審判決の結論は支持し、無職男(42)の上告は棄却した。>>続きを読む
不正分だけといわれても、不正分がどれだけか証明できないとねぇ・・・。証明できる機械はあるの?
京教大、被害者をネットで再び中傷した学生に停学6カ月
京都教育大(京都市伏見区)の学生6人が集団準強姦(ごうかん)容疑で逮捕され、不起訴処分になった事件をめぐり、同大学は1日、ネット上で被害者を中傷するなどした男子学生を6カ月の停学処分にした。>>続きを読む
わからないとでも思ったのでしょうか?安易だねぇ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。